経営理念
大原森林組合は、適正な管理・活用を通じ豊かな森林を育み、組合員に還元するよう努めます。
経営方針
- 大原森林組合は、組合員への奉仕の精神を忘れず、組合員の期待に応え、組合員に寄り添った運営を行います。
 
- 大原森林組合は、コンプライアンス・マニュアルに基づき、誠実に行動し、公正、透明で信頼を第一とした活動を行います。
 
概要
(令和4年11月1日現在)
- 組合名
 
- 大原森林組合
 
- 代表者氏名
 
- 代表理事組合長 安達 幸雄
 
- 組合の地域
 
- 大東町・加茂町・木次町
 
- 所在地
 
| 【本所】 | 
〒699-1223 島根県雲南市大東町下阿用401-1 
TEL.0854-43-8711(43-2452) 
FAX.0854-43-6680 | 
| 【尺の内支所】 | 
〒699-1104 島根県雲南市加茂町南加茂1204-1 
TEL.0854-49-7183 
FAX.0854-47-7662 
(平成30年4月1日 加茂支所と木次支所を統合) | 
 
- 組合設立月日
経過 
| 平成14年4月1日 | 
大東町森林組合、加茂町森林組合、木次町森林組合は、合併により大原郡森林組合を設立 | 
| 平成16年4月1日 | 
木次町から大東町へ本所移転 | 
| 平成17年7月11日 | 
市町村合併により大原森林組合に名称変更 | 
 
- 組織
 
| 組合員数 | 
3,834名 | 
| 総代定数 | 
200名(大東120名、加茂31名、木次49名) | 
| 役員数 | 
14名(理事11名、監事3名) | 
| 職員数 | 
6名、嘱託・臨時職員4名 | 
| ザ・モリト(現場技術員)作業員数 | 
29名 | 
 
- 出資金
 
- 1億2,207万円
 
- 主な事業活動
 
- 森林整備事業(林業公社、松江水源林整備事務所、国有林、公有林、治山など)
 
- 利用事業(地籍調査、一般受託施業、雑工事など)
 
- 販売事業(林産物の取扱、間伐材の有効利用、合板など)
 
- 購買事業(林業資器材、山行苗、一般苗、果樹苗、さくらめん等の販売斡旋など)
 
 
組織機構図
令和4年6月1日
高性能林業機械等の保有状況
高性能林業機械等
	- ハーベスタ 0.45m³級(1台)
 
	- ハーベスタ 0.25m³級(2台)
 
	- スイングヤーダ 0.25m³級(1台)
 
	- グラップル 0.45m³級(1台)
 
	- グラップル 0.25m³級(1台)
 
	- フォワーダ 3t級(1台)
 
	- ミニ油圧ショベル 3.5t級(1台)
 
位置図
大原森林組合位置図(PDF:1.9MB)